2024年7月に、私はDMM英会話の無料体験レッスンを受けた。
留学経験なしで日本にいながら英語力をつけたい、そのためにまずは英語を話さないといけない環境に身を置くことから始めてみようと思ったのがきっかけ。
< 簡単に私について > 元々私の英語レベルは、英検準2級。しかし何も話すことはできないレベル。簡単な単語が頭に浮かんでも、文がまとまってから発言するため、体験レッスン中は沈黙時間が長めだった。コミュ障で人見知り。初対面の人との会話は日本語でも苦手。頭の中で会話の流れをイメージできるが、実際にそれを発言するには勇気が必要なタイプ。思っていることはあるのに、発言をする勇気に勇気がさらに必要で、言えないもどかしさに陥りやすい。
DMM英会話に決めた理由
確かに、DMM英会話以外にも多くの英会話スクールはある。
その中で私がDMM英会話に決めたのは、
- 講師の国籍:アジア圏の国だけではなく、ヨーロッパや南米など
- 予約料金:無料
- 予約変更:レッスンの予約や予約のキャンセルも予約時間直前で変更できる
- レッスン可能な時間:24時間
- 1レッスンの時間:25分
- 体験レッスン:無料(2回まで可能)
- 通学・オンライン英会話:オンライン英会話
- その他:DMM英会話を利用している学校や企業が多い印象を受けた
主に上記の8項目を他英会話スクールと比較して、DMM英会話に決めた。受けてみて、もし継続するとしたらのことも考えて比較した項目。
個人的なきっかけとなったサービス
私が知っていて、実際に利用したことがあるDMM英会話関連のサービスが2つある。DMM英会話を受けてみようとなったきっかけのサービス。1つのサービスの中でいくつものサービスを利用すれば余計な手間も減るだろう。そう思った私は、オンライン英会話だけではなく、並行してこの2つのサービスを利用すれば効率が良いと思っていた。
その流れで無料体験レッスンに申し込んだ。
① DMM英会話なんてuknow?
普段からわからない単語の意味やスラング、熟語などの言い回し表現を調べる時に利用している。
② DMM英会話デイリーニュース
大学生時、授業で用いた記事がDMM英会話のデイリーニュースだった。1つの記事内で沢山の単語やフレーズを学べるので、一気に勉強した気分になれる。
無料体験レッスンを受けた手応え
■①セルビア出身のLvy S 講師・・・女性の方で優しそうな雰囲気だった。
1.レッスンの内容:Birthplaces and Residences
2.Vocabulary:
英語 | 日本語 |
---|---|
birthplace | 出身地、出生地 |
residence | 住まい、居住 ★(be) from~:~出身である |
city | 都市、都会 |
move | 動かす、引っ越す |
town | 町、町なか |
hometown | ふるさと |
countryside | 田舎、田園 |
enroll | 登録する、入学させる |
3.Useful expression(役立つ表現):
- Where are you from? 出身はどこ?
- Where do you live? どこに住んでるの?
- What is your hometown like? 故郷はどういう所?
- It sounds good. それはいいですね
4.Dialogue practice(会話):教材かお題は自由で会話するかのどちかを選べる。
➡私の場合は教材にしたため、1~4の流れだった。講師が言っていたことを全部聞き取れて理解したわけでもないが、ゆっくり話してくれたので良かった。
______________________ ((受けてみての感想)) ___________________
自分の英語力はやはり落ちていた(元々英語力はない方だったが)。正直、こんな単語もフレーズも小学校時の英語で勉強したとはいえ、会話を通してやり取りをするとなると、沈黙が続いたり瞬時に英語単語が思い浮かばなかったりのレッスンだった。教材レッスン内容の流れ(1~4)は、大学時の授業内容の流れとほとんど同じだったため、教材でレッスンするのはこんな感じなのかと、一般的な英語の授業の流れとあまり変わらないなと分かった。
____________________________________________
■②フィリピン出身のNika講師・・・女性の方で私にとって少し話しにくいタイプだった。
1.レッスン内容:お題が自由なフリートーク
_______________________ (( 受けてみての感想 )) _____________________________
・好きな歌手について話した:あまりにも沈黙時間が多く、話さないといけないという状況であったがコミュ障+人見知りが上回ってしまい、会話を続けることが嫌になった記憶を今でも鮮明に思い出すほど。正直早く時間過ぎないかな~とまで思っていた。
・フィリピン訛りの英語だったこともあり、聞き取りづらかった。
____________________________________________
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
■DMM英会話無料体験レッスン2回分を終えて・・・
私には英会話レッスンはまだ早かったなととても実感した。英語力もない私が、英語で誰かと話すことは当時の私からするとレベルの高いことだったなと思う。レッスンを受ける前からも自覚していたことではあるが…。しかし、今後の勉強方法として、「英語力がないなら英会話はまだ早い」を思い出せば、その前に“英語力”をつけることから先だと分かる。英語力をつけるには、トレーニングが必要。まずは語彙を増やして、文法の学び直しをすることと自分に言い聞かせれば、今の自分がすることが何なのかがわかるだろう。 結果的に、無料体験レッスンを受けてみたことは、当時の私にとっても今の私からしてもあのタイミングで体験できたのはとても良い機会だったなと思っている。早めに自分がするべきことを認識できたことで、この1年間は「英語力ないけど英会話の環境に身を置くべきなのか…?」と悩むことはなかった。やってみたいことは後回しにせず、これからのことも考えながら早い段階で挑戦することが良いかもしれない。
DMM英会話に向いている人
あくまで個人的な見方にはなるが、私が実際に無料体験レッスンを受けてみて思う向ている人・向いていない人。無料体験レッスンをやらずにそのまま入会したい人、または無料体験レッスン後に継続する・継続しない関係なく、長い目でみた時のことを考えている人にも参考になれば。
■向いている人
- ある程度の基礎ができている英語力を持っている人
- 特定の地域の人だけでなく、色々な国の講師と話してみたい人
- その時その時の気分でレッスンを予約するか決めたい人
- 小中学校の英語から学び直したい人(小さい頃習って以来触れていない人も含む)
■向いていない人
- 完全初心者の英語力の人(最低でも小中学校の英語を知っている人)
- 1日に複数回のレッスンを希望の人(プランによる)
- スタンダードプランで日本人やネイティブ講師とのレッスンをしたい人
DMM英会話 無料体験レッスンがおすすめな人
- オンライン英会話に興味があるからやってみたい人
- オンライン英会話がどんな感じなのか実際に体験してみたい人
- 無料体験レッスンを2回試したい人
- 外国人講師とちょっとだけでも話してみたいと思っている人
- 自分の現時点の英語力を知りたい人
私のように、コミュ障で人見知りな人にも試し見る価値はある。それに自分の英語力を知る機会が2回もあるのはとてもお得だと思う。
DMM英会話を利用するメリット・デメリット
無料体験レッスンや入会手続き後のレッスンに関係なく、DMM英会話を「1つのオンライン英会話のサービス」としての視点で見た時の利用するメリット・デメリット。
〈メリット〉
〈デメリット〉
最後に
繰り返しにはなるが、私はこのDMM英会話の無料体験レッスンを2回分やってみて改めて思ったことは、やはり英会話をするにはある程度英語の基礎ができている人には最適なサービスということ。
しかし、英語が好き、英語や英会話に興味がある、などの気持ちがある人にも受けてみる価値はある。私も「英会話って実際どんな感じなのかな?」と思いながらも勇気を出して受けてみた。
そしたら、自分には英会話はまだ早すぎたんだな、まだまだ英会話に必要な基礎部分が足りていなかったんだ、まずは英語の基礎部分をつけるためにトレーニングする必要があるなと挑戦したことで気づきも得られた。